大阪からアウクスブルク(ミュンヘン)ANA必要マイル数
ドイツ・バイエルン州にあるアウクスブルクへ大阪から行くためのルートと必要なANA特典航空券必要マイル数を調べてみました。
基本的に日本国内からアウクスブルクへの直行便はありません。一番近い場所がミュンヘン空港となります。なお、関西国際空港からミュンヘン空港への直行便はありません。
ルフトハンザ航空(スターアライアンス加盟会社)で、関西国際空港-フランクフルト空港-ミュンヘン空港の便がありますね。乗継1回で総移動時間は19時間25分。
ちょっとしんどそうですね。ANAの便で調べてみました。
ANAでは伊丹(大阪国際空港)から羽田空港(東京国際空港)乗継ぎでミュンヘン空港行きの便がありました。今回チケットが確保できるかどうかは別問題として考えます。
この場合、羽田での乗継1時間35分を加えると大阪からの総移動時間は15時間。
(グーグルマップとは少し違います。)
やはり、アウクスブルクまではANAを利用し、伊丹(大阪国際空港)から羽田(東京国際空港)経由でまずミュンヘンにとりあえず向かうのが理想です。
ミュンヘン空港からはリムジンバスで約1時間かけてミュンヘン中央駅に行き、電車を約30分乗ればアウクスブルク駅に到着するようです。
では、ANA国際線特典航空券往復必要マイル数の計算をしてみましょう。(以下ANAのHPより抜粋)
1.出発地と目的地のゾーンを確認
出発は日本(大阪)で目的地は欧州(Zone7)のミュンヘン。羽田は乗継扱いです。
2.搭乗日のシーズンを確認
3つのシーズンがあります。
3.必要マイル数を確認
Lシーズンでも最低往復4万5千マイルが必要です。Rシーズンでは往復5万5千マイルが必要。
出発が日本で国内乗継がある場合、往復が同じルートでシーズンの変更をはさまなければ原則として、上記の表が適用できると思います。
4.有効期間を確認
ANA国際線特典航空券には有効期間が設けられています。
5.注意事項
何点かありますが最重要と思う2点を挙げておきます。
・特典航空券にてご利用になれる座席には限りがあります(便によっては設定がない場合があります)。有償航空券席に空席がある便でも特典航空券ではご利用になれない場合があります。便の混雑状況によっては空席待ち予約をお受けできない場合があります。
・特典航空券ご利用便が遅延・欠航の場合、それに代わる交通手段やご宿泊の提供は行いません。
以上が宇佐美選手の移籍先であるアウクスブルク(ミュンヘン)までのANAを利用した場合の大阪からのルート及びANA国際線特典航空券必要マイル数の検証でした。
最後まで閲覧いただきありがとうございました。